🟥【必ず年に一度は専門医による癌検診を!】

投稿者: | 2025年5月10日

▪️年に一度は癌検診を!
習慣性成人病(糖尿病、高血圧など)の発見の為の区の無料検診
と癌検診は別です。胃癌、食道癌、大腸癌、肝臓癌、膵臓癌、甲状腺癌、乳癌、甲状腺癌などの癌検診には胃カメラ、大腸カメラ、超音波検査(エコー)が必要です。オプションとして外来窓口で受付をしていますから、数年以上検査をしたことのない方は申し出て下さい。また腫瘍マーカー検査も自費ですが施行していますから合わせてご利用下さい。
今こそ成人病や癌対策も引き続き検診をすべきであり、ワクチン接種を安定的に施行し通常の習慣性成人病対策もきちんと出来る「かかりつけ医」のいる医療機関を見つけるべき時代です。

▪️専門医のいる体制
我々武田クリニックは東大や有明癌研病院と手厚い連携をしています。現在は内科全般を担当する専門医の院長と、東大からの専門医2人の3人体制です。内視鏡を担当するのは、上部(食道、胃)・下部消化管(大腸)・肛門関連の専門医で皆様のご要望にお応えしています。また患者様ご自身だけでなくご家族のあらゆる心配や不安〜習慣性成人病関連の治療の継続や健康相談、癌予防を踏まえた計画的な各種検査の実施、介護も含めたフレイルや認知症などの診断、治療や今後の相談を承っています。

▪️かかりつけ医を持つ!
まずは、一度当院にいらして下さい。何でも相談出来る「かかりつけ医」としてお役に立ちたいと考えています。

癌と言っても早く見つければ、治る確率は非常に高くなります。
最新の医療機器を導入し、高度な医療を提供しています。上部消化管電子内視鏡システム(高感度胃カメラ)、頸動脈エコー(IMT測定)、乳腺・甲状腺エコー、腹部エコー(肝臓、胆のう、膵臓、腎臓)、デジタルレントゲン装置(胸部、骨)を
配置しています。